「伝統を、あそぼう。」

先日ちらっと紹介した後輩の会社です。Webや写真等掲載OKとの話をもらったので晴れてこちらにご紹介をば。
http://www.bushi.co.jp/index.php
結構長い間プロジェクトを共にしてきた後輩です。相当タフな内容だったのですが、二人三脚で乗り越えてきました。ピーク時は一日18時間は一緒にいた(ディスカッションしていた)かな。そんなときから日本の伝統工芸がいかに素晴らしいか、そしてそれが日本にとどまらず世界中の人々にとってどれだけ価値があるものか、人生を豊かにできるものかを熱く語ってくれていた彼が会社を立上げ、いよいよサービスをスタートさせています。
「伝統を、あそぼう。」
上記だったり、彼と直接話をしてきたからか個人的にこのフレーズも、TOIROというサービスもとても好きです(実際に経験していないのですが、日本の優雅さであり繊細さでありにカジュアルに触れられるっていうのが個人的にいいなって思っています(頭の中には写真を撮るイメージが多いのですが(^^;)))。
そしてこのHPにも、TOIROというサービスの内容にも、写真を掲載しているメッセージの一つ一つにも、彼が様々なチャレンジを乗り越えて紡いできた歴史と上記の気持ちがぎっしりと詰まっていると彼の話から感じました。
少しでも興味がわいた方は積極的に、伝統を、あそんでいただければと思います。

スッキリミスト

今日は仕事を終えてすぐに美容院へ。
土日に友だちの結婚式二次会と結婚式披露宴があって、明日の最終近くの新幹線で実家に戻る必要があるので、ぼさぼさに伸びた髪をきるタイミングが今日の夜しかなくなってしまったのだった。昼のうちに電話で予約。受付時間内に辿り着くのは不可能だったので、ちょっと無理をお願いして時間外で対応してもらうことに。
お客さんがどんどんいなくなり、締めのmtgが他のスタッフの方々でなされてるあいだも担当してもらっている美容師さんと話しながら作業は進む。平日仕事終りで行くのはおそらく初めてだったのだけど、マッサージもあるし結構いい癒しになるかもと思った。
帰りは前から気になっていた表参道ヒルズのMISTへ。醤油ラーメンを食べる。さっぱりしているのだけどしっかりとだしが効いていておいしくたべることができた。お店の雰囲気もgood。ラーメンって考えると少し高いけど。五行くらいかな。
軽くなった、さっぱりした頭と満腹感、眠気とともに帰宅。

国をつくるという仕事

国をつくるという仕事
西水 美恵子 (著)
まだ読み途中で、読み終えるのに今だと少し時間がかかりそうなのですが、非常に素晴らしい本だと思います。短編集というか『選択』という雑誌の連載をまとめたものとのことですが、各内容が深く強く、自分に対して訴えるメッセージを持っていると感じます。

英会話ヒトリゴト学習法

英会話ヒトリゴト学習法
酒井 穣 (著)
英会話の学習法が書いてある、そしてその方法にはヒトリゴトがとっても重要な位置を占める本(タイトルそのまんま)。個人的に目を惹くのはヒトリゴト勉強法の内容よりも、人格についての話であった。

P.24
外国語をあるレベル以上にマスターしている人間は、言語ごとに利用している脳の回路が異なるばかりでなく、その回路それぞれに、弱いながらも「人格」と言えるものが発生している可能性がある

自分の内面に、自分の対話の相手となるような存在がアルターエゴ(alter ego)。例えば筆者は、ある同じ問題について新しいアイデアを生み出そうとする場合、日本語で考えた結果と英語で考えた結果の間には無視できない違いがあることを示している。
そして言葉をある程度マスターするとその言葉を使う自分が他の言葉を使う自分に対してアルターエゴなると。
確かに僕自身の限定的な英語力でも日本語で考える / 伝えるときと英語でそれらをやるときでは出てくるものは異なるだろうと思う(これは語彙や表現方法を知らないが故だろうか。。)
目次がそのままヒトリゴト学習法のステップになっているのでとても読みやすいと思う。