季節

今日夜になって外を歩いてみるともう春のにおい。桜も少し咲き始めている。なんとなく季節のにおいってあると思うのだけど、変わり始めを感じると何か切ない気持ちになる。冬→春、春→夏、夏→秋、秋→冬どれもそう。切ない気持ちになりつつも少し何かが満たされるような、何かを期待させるような気持ちも混ざっているのだけど。
気がつくと3月ももう終わりかけ。1年の1/4が終わることになる。
時間が経つのがはやいような、思い返すと短いような変な感覚はあるのだけど、時間に終われず/流されず、自分にとって価値のある、自分の価値をだせる時間を過ごしていきたい。

サッパリ

今日はついに髪を切りに表参道へ。思い返せば前回切ったのは去年の12月。あっという間に3ヶ月くらい経っていた。のびのび。
どうしようかと思いつつ結局はいつもお世話になってる美容師さんにお任せ。今年の春夏はどんな髪がはやる/はやらないという話をしていたので、いろいろ聞いてみた。その中で印象に残ってるのは担当の美容師さんが言った、オススメのスタイルを考えるときの話。
”雑誌を持ってきてどうしてもこれにしたいあれにしたいというお客様は結構多いのだけど、やはり長い間この仕事をしていると似合う似合わないというのがどうしても見えてくるし、それが意識にはいっちゃう。どういう髪型にするかを決めるときは、その人の性格・雰囲気・スタイル・普段の服装/シーン・顔の形・頭の形・髪質って言うのを全部見てイメージする。で、今回のsagaさんについては僕は…”
と最後には今回切ってくれた裏に美容師さんが僕のどういった側面を意図していたのか、そのイメージやシナリオをアツく話してくれた。少し感動(^^)そしてプロフェッショナルとして尊敬。
その後はオフィスへ向かって仕事に手をつける。TeamのValueがどんどん高まるにつれて仕事量も増え、面白い仕事をいろいろと任せてもらえるようになった。ちょうど先日Managerとの今年のtargetについてのInterviewがありそこでも話していたのだけど、今年も楽しくStretchしていきたいと思う。
成長への期待とPerformanceへの評価を受け、とても恵まれている環境に身をおくことができているなと改めて実感。後は自分のGoalを目指しつつ、自分の周りの出来事をChanceに変えて、活かしつつ楽しく伸びていくだけです。

卒業シーズン

金曜日は仕事を少し早めに切り上げて新宿へ。なかなか雰囲気の良いお店で食事。久しぶりにこうして食事に出たのだけど面白かった。仕事の話もあれば他の話もあり、また多方面から集まった人もいたので話を聞いていてとても新鮮だった。たまには騒ぐことも必要(自身はあまり騒ぐほうではないのだけど盛り上がってる場にいるのは楽しい)
で、食事を終えて次の場所を探していると、街は正装し花束を持った若い人であふれていた。結婚式の二次会か?と思ったのだけどおそらくあれは卒業パーティ。中には泣いた後みたいな顔をしている人もいた。
自分の卒業のことを思い返すとつい最近のことのように思えるような、ずーっと前のことだったように思えるような不思議な感覚に襲われる。物心ついてから初めて泣けたのが大学卒業のときだった。最後の最後で、友達と握手をして一言挨拶をしてお互い違うホームへ向かったのだけど歩いていたらそこで勝手に涙がぽろぽろと。パーティでもみんなが泣いてる時もなんともなかったのによりによってこんなときにくるとは…。一人電車に乗ってからこらえるのが大変だった。そして隣に座っていた子供はこちらをちらりと見ながらゲームボーイでポケモンをやりつづけていた。複雑。
そして、その後は飲みに行ってからカラオケへ。飲んで歌って笑ってスッキリ。いろいろなことがあり久しぶりにかなり笑えた。
たまにはいいものだ。

Brush Up

今日はEngagementの最終報告。プレゼンの資料を確認し、頭の中を整理する。全体の流れをイメージしながらディスカッションするポイントを洗い出し、そこに必要な知識をまとめていく。
過去読んできた本や調査した資料を振り返ってみると、Engagement workに限らず自分がこれまでInputしてきた知識の価値に気付く。そしてそれを活用しきれていなかった部分があるのではと考えたりしてみる。正解が無い中で仮説検証とディスカッションを繰り返しながら、確からしい、従って行動することにCommitできるこたえをつくりあげていく。どれだけのことをしてもこれが自分として最大の価値なのかと考えるとわからない部分もある。
自分の中でさび付いているかもしれない、隅っこでほこりをかぶっているかもしれない知識をBrush Upして明日に、そしてこれからにつなげていきたい。1つ1つのEngagementの中で自分ができる最大の貢献をすること、自分たちが出せる最大の価値をだしていくこと、その積み重ねが自分の成長になり、自分の自信になっていくのだと思う。

1st Challenge

土曜日はTOEFL本試験に初挑戦。
Reading→Listening→Speaking→Writing、18時開始で終了したのが22時頃。途中10分の休憩を挟んでたっぷり4時間英語漬け。楽しかった!!のだけどさすがに簡易版の無料模試とはボリュームも難易度も異なる。特にSpeakingのIntegration Taskがむずかしい。100語弱程度(と思われる)Passageを45秒くらいで読み、その内容についてのDiscussionをListeningして、でどうだった?みたいな質問に対して30秒で整理して、60秒で答える(Speaking)。
頭の中では、30秒で整理するなんていうのはそもそも不可。最初のPassage読んだ時点でMain topicと主張のStructure2-3つに分けておいて、それに対する主張をListeningからひろって整理して、Speakingで、Main Topic → PassageとLectureのサマリ1 → PassageとLectureのサマリ2 → Conclusionだよね、とわかっていても戦略を頭で理解しているのと実行できるところとの間には大きなCapabilityの相違があって…。撃沈。
会場が遠かった(家から1時間弱程度)ので、帰りの電車の中では各セクションでの期待と結果のGAP、その原因と対策を手帳にひたすらメモ。基本的なところで、前日のみ過ぎない、余裕を持って家をでる等(^^;
楽しく頑張ります(^^)