ブルー

4/18, 19と続けて大学時代の友達と飲みに行った。
昔話、仕事の話、世間話…色々とでるのだけど最近多いのが恋愛の話と結婚の話。ふと思ったのだけど大学のときにはこんなに結婚の話したことなかった考えたことなかった。歳を取った。
で、話を聴いていると、俗に言う”マリッジブルー”というのものってやはりあるみたいで色々と話を聴く。
自分の中で考えたのは、”マリッジブルー”ってあって当たり前。そしておそらくは必要なものだろうということ。
これから一緒に生きていくために、
お互いの価値観を知る。
親から離れて二人の家庭というものを持つ。
家庭を背負うというプレッシャーを克服する。
結婚による優先順位の変化に順応する。
自分だけの将来像ではなく家庭の将来を描き、それを実現するということへコミットし、それによる自身のロールの変化、優先すべきものの変化というものを理解し順応する。
その順応(自分の中で安定した状態に辿り着く)過程で生じる葛藤による気持ちの浮き沈みの沈みの方、それがマリッジブルーだ。
ということで、マリッジブルーを効果的に超えるために必要なのは、お互いの価値観を理解して許容範囲外にあるものの対応を話し合い、背負うべき物は重くなるものではなく分かち合い軽くなるものであるということをお互いで確認し…なんて単純なもんでもないだろう。
少なくとも自分の周りにいる友達は結婚はお互い初めて。頭で分かっても早々気持ちと体はついてくるものではない。
お互いの価値観を知る、なんていってみてもそれは普段の生活の中で知るもので、簡単にできるものではない(だから付き合ってきた時間であり共に過ごした時間の量っていうのが結婚を考える上での判断軸の1つとしてあるんだろう)。
しかも価値観なんて深いところで理解していないと表面上は相手によって変わる。多分二人のバランスをお互い何らかの形で取ろうとする(キレイ好きでもなかったはずなのにパートナーが自分よりキレイ好きじゃない、となってみたら結構キレイ好きになってきた等)。
で、どうしたらいいと思う?
って聴かれると明確には答えられないのだけど、まあお互いがお互いを見失わない/手離さないようにする、っていうところに結局落ち着いてしまう。
ブルーになってるのはお互いポイントは違ったとしてもあるわけで、なんでそうなるかというとそれはお互いがお互いと結婚するって言うことを真剣に考え始めてるから、で初めてで良くわからないから。
二人してブルーになって、悩んで喧嘩して、っていう体験、それを乗越えて結婚するっていう体験が長い将来できっと二人の結びつきを強くするんじゃないかな、なんて思う。

コメントを残す