少し旅をして無事日本へ戻ってきて一息。写真のことを考えた

昨日無事に日本へ戻ってきた。バルセロナを5月末に離れて2週間弱程度東へ旅行をしながら戻ってきた。時差ぼけがある以外は至って元気だ。

バルセロナを離れる前、卒業前後も含めると、

と巡って日本へ戻ってきた。一旦実家へ戻ってきて、これから東京への引越しと東京での生活のセットアップだ。

まずは一息ついて、この旅行を振り返ったり、そもそも僕がMBAで何を得たと感じているのかを振り返ってまとめたりしたい。

写真の整理だけ済ませた。上記では3,000枚を超える写真を撮っていた。この短期間に多くの場所を巡って多くの写真を撮っていると、自身の表現力の薄さを強く感じる。

自分が何に感動しているのか、何がその感動を象徴しているのかを深く掘り下げることなく、全体を収めるために超広角レンズを使って視界に入るできるだけ多くのものを収める。その繰り返しだった。それが良いな場合もあるのだが、往々にしてものを削ることで残されたものが際立つし、その逆で全てを含めた広角の写真は何も際立たない。何も伝わらない。

写真を撮る時間をおさえるためにぱっと広角で切りとって、歩きまわって旅行を楽しんだのは良かったのだけど、残った写真を見ると少し寂しくもある。

もし狭い単焦点だけを持って旅行をしていたら、きっと僕は自分の目に映るシーンでありものの何がインパクトがあるのか、何に対して自分はそう感じているのかをもっと考えていただろう。一方で壮大なカッパドキアの朝日であり、カテドラルやモスクといった建築物のそれを表現することは叶わなかったかもしれないが。

インプットを増やしたい。

これだけアウトプットをしてこの結果だ。今必要なのはインプットだ。どんな構図で何を撮るとどのように感じられるのか、表現できるのか。そのために技術的にどういう場合に何をどうする必要があるのか。

大切なのは前者だ。デジタルカメラを使っている以上、後者はデジタルな変数の組み合わせでしかない。それに、何より前者を実現するための後者だ。

ということで、また気に入った写真集やら雑誌やらを眺めて感性を養いたい。そしてカメラが欲しいしレンズも欲しい。

Left from my flat in BCN / バルセロナの家を後にする

_aDSC2535

This morning, I left from my flat I have lived alone for these 2 years. I review the time with this room. Though the MBA program was tough, this room has always supported me and provided enough time to tackle to the cases and assignments, to contemplate with regard to my career and life with silence.

I clearly remenber that I was immediately interested in this flat when I entered and decided to contract though the price was a little bit high. As you know, the expense about flat is one of the large portion of your budget for MBA and therefore if you can limit it, you can use plenty of money for other things such as traveling. I considered it but didn’t change my mind and I now believe this decision was right.

The large one room, huge book shelf and sofa, wide view of Diagonal Street from the window in both day and night time always made my mind calm and relaxed.

_aDSC2540

The landload was nice person. She flexibly improved some facilities and added/replaced some goods. She has trusted me and therefore the final check of the flat was very quick and easy (Of course I haven’t damaged and broken any facilities;0). She also accepted my offer that I sold some home appliances I bought in Barcelona.

I finaly left from the flat with something like nostalgia but I will go to Sao Pau hospital this evening and also will go to several countries before reaching Japan;)!

Thank you so much for the support my flat!!

_aDSC2546


今朝、この2年間を過ごしてきた家を出た。タフなMBA生活の間、僕はこの家に支えられた。この空間は静かで落ち着いた時間を僕にくれた、それはケースやアサインメントに取り組むときもそうだし、自身のキャリアについて考えるときもそうだし、勿論人生について思いを馳せるときもそうだった。

僕はこの家に出会った時のことを明確に覚えている。実は最初にネットでみつけて何枚か写真を見た時点で気に入っていた。そして実際に物件の中へ入ってすぐにここにしようと直感した。その感覚は変わることなく契約に至った。想定していた予算より高かったのだけれども

MBA留学において家賃は予算の大きい部分を占める。だからそこをいかに低く抑えるかは十分検討に値することだ。その分を旅行やその他のレジャーへまわすこともできるのだから。僕もそれを考えたが決断は変わらなかった。そしてこの部屋で過ごした2年間を振り返り、決断は間違えではなかったと思っている。

ひとつだけの大きな部屋、壁一面を埋める(本)棚、横になれる大きなソファ、朝も昼も夜もきれいなディアゴナル通りの眺め。これらが疲れている時もプレッシャーのある時も気持ちを落ち着かせてくれたしリラックスさせてくれた。

家主も素晴らしい方だった。柔軟に家のインフラ(ボイラー等)をより良いものに変えてくれる、電球が切れればすぐに変えてくれる、家賃交渉にも応じてくれる、最終的に敷金の受取方法も僕に都合の良いよう要望に応じてくれた。僕のことを信頼してくれて、家の最終チェックもあってないようなものだった。僕が追加で買った幾つかの家電・家財の購入にも応じてくれた。握手をして、心から御礼を言って、別れた。コンシェルジュの方も同様だ。いつも笑顔で僕を迎えてくれた。

家を後にする最期は、結局いつものようにもの寂しい感覚があった。しかし、僕はこの夕方にサン・パウ病院を見に行き、明日の朝からしばらく欧州数か国を巡りながら東へ向かう旅を始める。寂しい一方でこの旅に心躍っている。

 

この家、家主の方、コンシェルジュの方、僕のバルセロナでの生活を支えてくださった方々に心から感謝し、後にしたい。

ボケ続ける一日

まだ終わらない今日なのだが。

朝からボケている。疲れているのだろうと思う。

朝ホテルを出る前、身支度を整えて最後に手を洗おうと蛇口をひねったら横のシャワーから水が出て上半身半分がずぶ濡れに。改めて着替える。

 

その後用事を済ませ、遅めのランチをとり、スペインでなくしたカナル型イヤホンのシリコンを買いに駅近くのビックカメラへ。スペインではWebでメーカーに注文しないとないと言われたものがビックカメラにはちゃんとあり、難なく購入。早速音楽を聞きながら地下鉄に乗り込んだ。

iPhoneで、聴きながら曲をとばしても流れる曲が変わらない。おかしいなと思いながら色々な曲にとんでみても一向に変わらない。何でだろうと考えて気づいた。

イヤホンを差していないiPhoneをいじっていた。

僕はiPhoneを二つもっている。スペインでのiPhoneを持っているのと日本のものだ。スペインでのiPhoneでWhatsappを使っていたので今回はモバイルルータをレンタルしていた。ルータは既に返した後だったので、日本のiPhoneの電池を節約しようとスペインのiPhoneで音楽を聞いていたのだった。それを忘れていたのだ。

ブルーハーツを聴こうとしていた。自分はイヤホンして聞いているので気づかなかったがおそらく周りには断片的にリンダリンダが流れていたと思う。失礼をしてしまった。

 

その後、ホテルに戻る前に一息つこうかなとカフェによった。アイスコーヒーを注文して席についてふぅーっと一息。視線を下にやるとチャックが開いていた。今日は朝からお手洗いに寄っていない。なのでホテルを出る前からすでにそれはそうなっていたのだと思う。

 

今日はまだ夜の予定もある。閉めて、締めていきたい。

 

もう少し休息が必要だ。

犬山城へ行ってきた

昨日は犬山城へ行ってきた。おそらく人生初。

天守は国宝指定さておりかつ現存する世界最古の様式とのこと。これまでに行ったことのある松本城、名古屋城、大阪城、高知城と比べると小さく感じたが、中に入り天守に上がるとその中の雰囲気と天守からの眺めはとても良かった。

_aDSC5965

バルセロナの冬なのに冬らしくない鮮やかに青い空も好きだが、日本の冬の空も好きだ。

その後近くの神社に寄った。

_aDSC6006

幾つかの神社を見ていると歴史が深いものもあれば浅いものもある。扱われている御守、絵馬、破魔矢をみていても新しく考えられたであろうものもある。ハート型の絵馬だったり、絵馬に見立てられたよだれかけだったり。

今伝統として扱われているものにも初めて世に出た瞬間がある。一切の伝統を持たない瞬間だ。それが長い年月を経て伝統となり今に残り、その伝統がそれを後世に残そうという動機を生む大きな理由のひとつになっている。

伝統を大切にする気持ちと同時に、新しいものの価値を自分で判断し手にしていく気持ちを忘れてはならないなと思った。伝統の有無を自覚なく価値判断の基準とし、新しいものの価値を認められなくなることは避けたいと思う次第。

と思い、”ハート型 絵馬”で検索してみたところ、ぱっと見だけで出雲大社でも取り扱われていることもわかるし製造・制作・印刷・販売を手がける企業がいくつもでてきた。

_DSC5914

熱田神宮へ初詣に行ってきた

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今日は初詣で熱田神宮へ行ってきた。日本らしい年末年始を満喫している。昨年の今頃は生牡蠣にあたったおなかを抱えトレドへ行っていた。さらに言えば12月30日の夜に生牡蠣を食べ、初日の出を見届けて程なく腹痛と発熱を迎えていた(遅ればせながら2012を振り返る)。インフルエンザでなくて良かった。

年始の熱田神宮は初詣客で賑わっていた。お辞儀をして鳥居をくぐり、途中手を清め、本堂へ。これだけの人が密集していても押し合いになることなく、ものを盗られることなくいられるのは日本ならではかなと思いながら、人の波と係の方の誘導に従ってゆっくり歩く。幸い年を明けてから気候は暖かく外にいることはあまり苦にならなかった。

バルセロナで最終学期に臨む前にゆっくりやすみ、英気を養っておきたい次第。

_aDSC5885

↓2013年始のトレド

_aDSC1455