容疑者xの献身

容疑者Xの献身
東野 圭吾 (著)
映画を見る前に原作を読みたくて手にした。涙こそ流れはしなかったが、読んだ後、心の中がとても静かになる一冊だった。人としてしていいこと悪いことというのは、やはりあるのだと思う。それでも一貫した、深い献身に敬意を抱いた。
xは、愛という感情に溺れて真に相手のことを考えることを放棄するでもなく、現実的な思考で自分の感情を自分に対して覆い隠してしまうでもなく、高い次元で感情と思考が統合されている、極めて素直に合理的な人間だったのだと感じた。
勿論常識的に考えれば欠けていた何かがあったのかもしれない。感情をそのままに受け容れすぎたのかもしれない。思考に制約が無さ過ぎたのかもしれない。それでも、そうなることができるほどの何かを手にしたxには、人としての美しさを感じるし、敬意を抱く。
そのあまりに人間らしい生きる意義を見つけ、迷い無く徹底して尽くせる真っ直ぐな心と、それができる卓越した頭脳を持ったさまに対して、かな。
映画、見に行きたい。

経験こそが

新しい経験をする / 事態に直面すると、自分の中に新しい感覚が生まれる。その感覚が新しい行動だったり解釈だったりを必要とする。その積み重ねの結果自分の習慣が変わる。その変わった習慣は自分のアウトプットを変える。そしてその変わったアウトプットが自分に新たな経験 / 事態をもたらしてくれる。そしてまた自分の中に新しい感覚が生まれる。
ここでいう経験というのが具体的であればあるほど良いと思う(結果によって取り返しがつかなくなるものは除くが)。自分の心に深く刺さる経験、自分を根底から揺るがすような経験であればなお良いと思う。その分だけ自分の中に強烈な感覚が生まれる、新しい行動・解釈への強烈な衝動となる。それを習慣に変える強力なモチベーションになる。
最近を振り返ってみると新しい経験をいくつかしていることに気づく(って以前にも言っている気がするが気にしない)。そしてその経験によって自分の行動が少し変わっていることに気づく。
なので、ああ、経験こそが自分を変えていくんだなと感じたのだ。
強烈な経験、という言葉を過去のエントリーで使ったことがある気がしたので検索してみた。
http://www.exblog.jp/search/?q=強烈な経験&t=0&blogid=e0019200
3件ヒットした。
いずれのエントリーにも今回書いた内容は部分的に重なるように感じている。3つともここ2年以内のエントリーだ。
今明確にわかっているのは、強烈な経験は、強烈な経験が必要だと言って得られるものではないということだ。もっと言えば望んで手に入るものではないということだ。自分が望める範囲にない、視界に入っていないからこそ、強烈な経験なのだ。自分の想定の範囲内に強烈な経験はない。
少し乱暴な言い方だが、面白そうだと感じたらまず経験してみる。後は覚悟を決めてやり遂げる。
強烈な経験は、おそらくその覚悟の先にある。
#ってなんでこんな話になったんだろか

伸びよう

最近若い人と一緒に仕事をする機会がある。
コンサルティングってなんだ?カセツってなんだ?何を考えたらいんだ?目的?ゴール?So what??Why so??・・・たくさんの?が彼らの頭の上に見える。
そしてそれに混ざっていろいろなものが見える。
・オレはもっとできるんだ、頭の中にはこんな議論が要らなくなるようなアイデアをもってるんだ、という自信。
・でもそれを伝えきれずロジックを突っ込まれる、自分の中で当たり前として気にとめていなかった目的・ゴールの確認、それに対してストレートに答えてと要求される。でもそれらに対してストレートに答えられない自分への苛立ち。
・何でそんな当たり前のことを聞くんだ?という疑念。でも答えられない。
・メンバーの中での上下関係を意識するプライド、そこからくる斜に構える、カルくみせる態度。
・わからないことをひたすら突っ込んでくる相手への怒り。
・そんなこんな抱えてるだけじゃ前に進めないという気づき。
・そして自分の考えをアウトプットすることで消えていくこれまでのネガティブな感情。
・自分の言いたいことが伝わった、答えられたときの安堵・喜び。
・再び自分の中で構築される最初とは違う自信。
わずかな時間の中でもたくさんの表情を見せてくれる。成長を見せてくれる。
そんな彼らに負けない傾きで、自分も成長していきたいと思う。そして矛盾するが、自分が成長する以上に彼らに成長して欲しいと思う。

いづみ荘

この連休は温泉へ一泊旅行へ。行った先はいづみ荘
1912年創業で、10年ほど前にリニューアル。そして3-5年ほど前にオーナー経営から星野リゾートによる経営へ。部屋食をやめて館内に料亭を造りそこに食事機能を集中させる等、オペレーション上の変更もいくつかされたとか。そして、なんでも元々は高級旅館だったらしく料亭の方の腕前も今とは比べ物にならないほど良かったとか(料理は今でも十分においしい)。価格帯で言うと今の1.5~2倍程度。
というのは旅館の方とタクシーの運転手の方の弁と僕の解釈。
ちょっと星野リゾートに興味があったので少し聞いてみた。
1泊で、宿に着いたのが夕方だったのだけど、そこからでも十分にゆっくりできたと思う。夕食の時間帯に温泉に入ったので誰もおらずひとり満喫。いつの間にか結構たまっていたポイントも使えたので良かった。
部屋は広くてキレイ。部屋も檜風呂・温泉。料理おいしい。小さい書斎のようなところでコーヒーを飲みながらゆっくり雑誌が読める。チェックアウトが12時。総じていいところだったと思える。食事処等の接客もとてもよかった。
紅葉はまだ早かったのだけど、少し山歩き気分で散歩ができたのも癒しになったと思う。
また行きたい。