新TOEICと携帯と

今日はTOEICを受けに高田馬場へ。
2006/5から新型TOEICになったということでどのような違いがあるのか把握した上で臨もうと思っていたのだけどそれもかなわず。しかし結果としては、新旧の違いはそれほど自分にImpactを与えはしなかったと言える。
旧型のTOEICの形式も忘れていたので(^^;)
気づいたのは3つ。

  • リスニングセクション4あたりで、以前は1つのTopicに対して2-3の問いが設定されていたのが各Topicについて3問に統一されていたこと。
  • リーディングセクションの間違い探しがなくなり、適語選択が文章中の文に対しても存在したこと。
  • リーディングセクションの最後の長文に長いもの(旧型の1.5-2倍程度)が混ざっていたこと。

どれくらい英語力があるとすべての意味を理解して最後まで解く事が出来るのだろうか。感じたのは、(特に最後の長文については)英語力というよりも情報処理能力の勝負。問いに答えるのに、どれだけ不要な部分を理解する作業を減らすか。
英語を使ったCommunicationであり、海外での日常生活を目的とすると若干はずしているのだけど、日本語で同じような質問をされていたら全部理解して答えようとはしないだろうというのも事実。英語に対しても変に理解しようとせず、要点を理解する力を磨くという意味で面白い。
(リーディングの最初の適語選択も同様。意味でなく構造から入る。)
仕事でもプライベートでも意識して日々触れてきてはいたのだけど、その結果をメジャーする手段の1つのTOEIC、TOEFLは受けてこなかった。ふと思い出すと2年ぶり位のTOEICではないだろうか。
一ヵ月後のScoreが楽しみだ(^^)次につなげていきたい。
そしてTOEFLも新型TOEFLへ移行中。次はSpeakingも加わる。楽しく英語を磨いていきたい。
そして帰りに新宿へ寄り道。携帯を変えてみる。
重い携帯、折りたたみ携帯に飽きてきたので、重くなく折りたたみでない携帯を探す。最近NOKIAの携帯が気になったりしていたのだけど、結局はこれに落ち着く。
デジカメ、300万画素なんていらないのだけど(^^;)

コメントを残す